2013年12月3日火曜日

陶磁演習Ⅱ

皿の絵付けをする授業をしました。
 
まず3か月くらいずっとろくろで皿を作って、
素焼きしたそのさらに絵を描く、というもの。
 
伝統文様から入り、
自由に絵を描けるように練習したところで
授業は終了。
 
今後の陶磁作品にいかしましょう。
 
 

↑麻葉
 
↑網目
 
↑草をむしってきて描いたもの

↑ティッシュを使って和紙染したもの


写真演習Ⅲ~プラチナプリント

写真の集中講義で行ったプラチナプリントの作品です。
4×5カメラでフィルム撮影を行って、
現像したネガを使って印刷しました。

講師は京都造形芸術大学の田中仁先生でした。
写真の授業は沢山あるんですが、
その中の半分くらいは田中先生で、
授業のたびに岩見沢に来てくださいます。

↑プラチナプリントの風景
 
 
 ↑プリントしたもの


↑単板にプラチナプリント
 
 ↑フィルム
木工室のボール盤を二つのアングルから撮影。



投稿ボタンを押すのを忘れていました。
一年くらい前の作品です。

 


2013年11月25日月曜日

和太鼓の舞台

小中高とやっていた
和太鼓の公演が12月にあります。
 
私は、演者は卒業してしまったのですが、
大道具・美術班、裏方として協力します。
 
 
新芸能集団「乱拍子」2013年公演 ~元春~
 会場:札幌市こどもの劇場「やまびこ座」
     東区北27条東15丁目 地下鉄元町駅下車徒歩5分
     Tel:011-723-5911
 公演:12/6(金)  18:30 開演
     12/7(土)①10:30 開演
            ②14:00 開演
     12/8(日)①10:30 開演
            ②14:00 開演
     (開演の30分前より会場)
入場料:前売り大人2,500円・子ども(3歳~中学生)1,500円
         家族券(3人)5,000円 
     当日 300円増し
 予約:大丸藤井プレイガイド
     乱拍子事務 011-855-2029
 
 
 
元春は今年の座長の名前で
高校一年生の男の子、私の後輩です。
 
「乱拍子(らんびょうし)」は和太鼓を中心に
獅子舞、日本舞踊、浄瑠璃などの技術を使って
広く舞台活動をしている芸能集団です。

 
今年は歌舞伎のような、演劇の要素も取り入れるよう。
(少し欲張りな気もします)

コメントいただければ、前売り券の取り置きいたします。

お時間のある方、ぜひお越しください。

2013年11月12日火曜日

木工Ⅲ、演習Ⅱ

 
三年生前期の授業作品ですが、
もっこうてんにも出しています。
 
課題は「四本足スツール」で
この作品から大型機械での加工が出来るようになったので
「大型機械を使った加工をすること」「材料はナラ」
の三点です。他は自由。
 
実用的な箱椅子がほしかったので、
正しい木工椅子の設計に
物を置けるような底面を付けました。
 
デザインと重さを考えて、背板と底板はスノコ状になっています。
背板のスノコはネジ止め部を色材の木栓で留めています。
 
サイズは自分に合わせて、
市販の箱椅子より少し大きめに作りました。
 

「TOY BOX CHAIR」 350*350*500 ナラ、色材数種
 
 


もっこうてん~作品

 
今展の新作です。
友達に売るつもりで作ったmtの棚です。
街のシルエットを糸ノコで加工しました。
 
なんかもったいなくなったので、自分で使おうかと思ってます。
 
 


「Artistic Effect」 100*300*450 クルミ
 
 
 
 
おすすめ作品の紹介です。
 
佐藤笙子「木漏れ日」
200*200*250 クリ、シナ
 
笹森綾香「OverseasⅠ」
300*300*10
シナ、カリン、パドック、ホオ、ケヤキ
ブラックウォルナット、神代タモ、キリ
 
荒井彩美「照明」
230*550*200 セン、ブラックウォルナット




もっこうてん~らいらっく・ぎゃらりい

             会期:2013.11.11(月)~2013.11.16(土)
             時間:    平日10:00~17:00
                  最終日10:00~16:00
             会場:北海道銀行本店ビル1階「らいらっく・ぎゃらりい」



開催中です。
会期中に更新するのは初めてかもしれない、優秀。

大通三丁目の道銀本店ビル一階の
玄関入ってすぐのギャラリーです。

三階にカルチャー教室があるらしくて、
今日一日でも、仕事の人や娯楽の人
たくさんの方に来ていただいているようです。 


らいらっく・ぎゃらりいは物販禁止ですが、
会期終了後は交渉次第で作品も購入可能です。

少しでも気になる作品がありましたら、
感想ノートやこのページのコメントなどで連絡いただけるとうれしい。


 
第一回木工展から使っている看板

受付当番の室長笹森
世界地図のパズルの作者

展示風景


2013年10月25日金曜日

もっこうてんvol.2

 
大通り道銀ビルのらいらっくぎゃらりいで
もっこうてんの二回目をします。
 
ほとんどがサテライト展と同じ作品になりますが、
私は新作を一点出す予定ですので、
お近くに用事の際は
ぜひお立ち寄りください。
 
 
「もっこうてん
~北海道教育大学岩見沢校芸術課程美術コース木材工芸研究室展」
 
             会期:2013.11.11(月)~2013.11.16(土)
             時間:    平日10:00~17:00
                  最終日10:00~16:00
             会場:北海道銀行本店ビル1階「らいらっく・ぎゃらりい」
 
 


2013年7月29日月曜日

予告_もっこうてん

出展します。
ただいま作品制作中です。
何を作るんでしょう。
 

 
             会期:2013.9.8(日)~2013.9.20(金)
             時間:   平日10:00~21:00
             土日祝・最終日10:00~16:30
             会場:北海道教育大学札幌駅前サテライト「hue pocket」

2013年7月9日火曜日

七月展

に出展していました。
 
たくさんの方にご来場いただいたようです。
ありがとうございます。
 
今まで油彩と木工の二束のわらじ生活をしてきたのですが、
やっぱり両方に本気で取り組んでいくにはスタミナが足りない様で
今回はどちらも中途半端な結果。
自分としては納得のいかない展覧会になりました。
残念。
 
 
 
以下自己作品です↓
「楼」 F100 油彩、キャンバス
 
 
 
 
 
「GROW」 300*300*300mm 木工、彩色
 
 
以下お気に入り作品↓
 
 平間玲佳「侵入」
500*400 木板、顔料

 佐藤菜摘「かじったら、マケ」
F50 キャンバス、油彩
 
 泉菜月「くってはく」
B1 カラーインク
 
 伊藤宏介「幻想」
750*300 刻字、シナ
 
 西條琴未「じかんはんてぃんぐ」
サイズ可変 シナ、ハンetc
 
 
次の大きな展覧会は木工展です。
それに向けて、今回の葉っぱの改良版と新作を構想中です。
 
今は学祭の出店で売る木工作品を制作中です。
 
両方来ていただけると嬉しいです。
日程は前回の記事に。
 
 
 


2013年5月29日水曜日

今後の活動予定

 
いつもいつも事後報告なので
出す予定の展覧会の宣伝をさせていただきます。
 
 
「七月展」
北海道教育大学岩見沢校美術コース学生自主展
7月3日(水)~7月7日(日)
市民ギャラリー
 
 
北海道教育大学岩見沢校学校祭
「夏展」「アートマーケット木工店」
7月13日(土)、7月14日(日)
教育大岩見沢校
 
 
「もっこうてん」
木材工芸研究室展
9月8日(日)~9月20日(金)
札幌駅前教育大学サテライト
 
 
 
 
 

Maniac Mansion

 
岩教美術コースの男展に出していました。
もちろん、もう終わっています。
 
工芸展で出していた凹にゃんの展示方法を変えたものと、
油の新作を出していました。
 
今展は、制作計画が甘く
「こなす」作品を作ってしまったので、反省しています。
次回作からもっと制作に時間をかけましょう。
 
男展の感想に「次回も楽しみ」な人が多かったので、
誰か来年も主催してくれないかな。
 
 


 
「凹にゃんと板にゃん」 900*600mmコルクボード
 
 



 
「吾輩は」 F15 油彩、キャンバス
 
 
栄通記さんが男展について
とてもためになることを書いてくださっていて
感謝感謝です。
参考にさせていただきます。
 

2013年4月3日水曜日

通過展

通過展~北海道教育大学岩見沢校芸術課程美術コース6期生展~
というものに出していました。

今日まででした。
皆さんお疲れ様でした。
 
 
「ユキニヒカリ(仮)」F10号×2 油彩、キャンバス


上F10号

下F10号

50*70ミニキャンパス

 
空想画です。
上の岩のようなものは月をイメージしています。
絵本のような絵柄を意識して
可愛さと幻想的な雰囲気を出しつつ
油彩らしい画面を重視しました。
 
木工生を生かす試みとして
マチエール作りに木粉のメディウムを使って
F10の額二つは完全手作りしました。

2013年3月22日金曜日

工芸専攻展~テーマ制作作品

テーマ「和」を「なごみ」と捉え
生活空間を和ませるネコをモチーフにしたインテリア雑貨を作成しました。
 
展示が終わったら部屋に置きます。
 
 
 


 
「ネコを意識した壁面インテリアの提案」 木材工芸

 
「凹にゃん」 上段の左から
アフリカンパドック (梅にゃんと小梅)
  タモ (アッシュ)
黒檀 (黒蜜)写真
パープルハート (若紫)
チーク (ジャッティ)
ハードメープル (かえで)
ブラックウォルナット (ブラックハヤテ)
 
「板にゃん」 ホオ、クルミ (うぐいす)
 
 
 
工芸の作品は基本的に販売してます。
全て手作業の一点ものなので少し高めの値段設定ですが、
それでも是非と言ってくださる方は連絡をいただけると嬉しいです。


工芸専攻展


出展しているんですが、これまた終了寸前という。

教育大岩見沢校の工芸専攻研究室生
(木工、金工、陶磁、テキスタイル)
による工芸だけの展示でした。

芸術プロジェクトという授業として設定されていて、
作品や展覧会準備の姿勢を評価するそうです。

一人自由制作とテーマ制作があり
テーマ制作では「和」の一字が与えられ(読み方は自由)
それに沿った制作をします。
多分評価が重いのはテーマ制作。

 
 
 
 
以下に各分野のおすすめ作品を

佐藤歩惟「見つけたい 探している」
サイズ可変 鉄

佐坂郁美「お茶菓子」
480*300 エスカラー、型染め

佐藤歩惟「シカクカクちゃぶ」
650*700*270 セン、クルミ、カリン、ウエンジetc

管野早帆「ポカーン」
50*50*50複数 半磁器土